技術記事以外

技術記事以外の振り返りやその日学んだことのちょっとしたメモなどを置く予定です

Harvard OnlineのCS50が個人的に良かった話

ハーバードのCS50の一部コースが無料公開されているということで、Introduction to Computer ScienceというコースのCourse0を見てみた。内容はIntroなのでもちろん全部知っていることなのだけど、開始早々から怒涛の勢いで話し続けられるのと、バイナリの話からASCII、アルゴリズム からコードまでの話の展開が滑らかすぎてつい引き込まれてしまって気がついたら最初から最後まで見ていた。

一時間でその辺りのトピックの基礎を全部カバーしているのもすごいし、すごい速度で話しているのに聞き取りにくいことがないのもすごい。
脇道にそれるけど字幕がちゃんとついているのでシャドーイング教材としても使えそう。

ちゃんと概念レベルから始めて体系的に勉強するとしたらとてもいい授業だろうな。
私はいきなり英語みたいな感覚でものをつくることなく文法としてJavaを勉強してその後JS触り始めてやっと物作って楽しさに目覚めて勉強始めたタイプで、そういうルート通ってこなかったので新鮮に感じました。

あとScratchって学習用途としてとてもよく考えられているんだなあと思いました。
おすすめです。

ところで私は常に頭が何か読むものを探し求めているせいで学習用途での動画視聴がとても苦手なのですが、(実際聴きに行くぶんには話し手や周りを意識するので問題ない)今回は途中で別タブを開くこともなく見られたので、は、早…ってくらいの速度で見るのがいいのかもしれない。
日本語だったら最悪別タブしてても大体理解は追いつくので問題ないけど英語だと流石に頭に入ってこなくなるんですよね…(当たり前)